劇場版ラブライブ!サンシャイン!!The School Idol Movie Over the Rainbow沼津現地調査結果報告書「鉄塔問題の最終的解決」
標記について、現地調査が終了したので下記の通り報告する。
記
概要
2019年1月に公開されたラブライブ!サンシャイン‼︎の劇場版アニメ「劇場版ラブライブ!サンシャイン!!The School Idol Movie Over the Rainbow」(以下、劇場版と言う。)の後半に流れるAqoursの歌「Brightest Melody」(以下、アクオス屋上曲と言う。)の背景画像において、映り込む鉄塔は、東京電力パワーグリッド沼津支店のマイクロ波空中線鉄塔(以下、東電鉄塔と言う。)なのかNTT西日本沼津支店のマイクロ波空中線鉄塔(以下、電電鉄塔と言う。)なのかについて有識者の間で議論を呼んでいたもの。
(議論の詳細は、鉄塔問題に係る有識者懇談会議事録をご参照ください。)
この有識者等による議論を踏まえ、鉄塔問題の最終的解決を図るため、劇中の舞台である沼津に向かい現地にて調査を行うこととしました。
◯劇中の場所に関しては、こちらの先行研究を参考にさせていただきました。ありがとうございます。
問題のシーン
劇場版の開始から1:29:27ごろから流れるアクオス屋上曲の背景の鉄塔
冒頭
山から太陽を引っ張り出す部分(いわゆる桜島オールナイトシーン)
ほか多数
画像出典: 『劇場版ラブライブ!サンシャイン!!The School Idol Movie Over the Rainbow Blu-ray Disk』より
現地調査
東電鉄塔
電電鉄塔
屋上ビルと東電鉄塔
屋上ビルと電電鉄塔
見取り図にするとこんな感じ。
GoogleMapsより筆者加工
劇中シーンとの比較
画像出典: 『劇場版ラブライブ!サンシャイン!!The School Idol Movie Over the Rainbow Blu-ray Disk』より注釈筆者
結論
屋上曲の背景の鉄塔は電電鉄塔だった。
当初、東電鉄塔と誤認していた件に係る調査結果報告書及び再発防止策
当初劇場で鑑賞した際、筆者は当該鉄塔を東電鉄塔と誤認していた。
その原因等に係る調査結果と再発防止策をここでは報告したいと思う。
調査結果
劇場版鑑賞当初、筆者は舞台となった屋上のビルを下記の沼津駅前のビル(以下、ニセ屋上ビルと言う。)と取り違えていた。
そしてこのシーン。
このシーンとニセ屋上ビルの屋上の看板の向きから、看板の長手方向奥側にある鉄塔、すなわち東電鉄塔と断定していた。
見取り図にするとこんな感じ
GoogleMapsより筆者加工
再発防止策
まとめ
・屋上曲の背景の鉄塔は電電鉄塔だった。
・当初、東電鉄塔と錯誤していた原因は屋上ビルを取り違えていたからであった。
おわり
ディスカッション
コメント一覧
まだ、コメントがありません