第1回東海道自転車やらかしラリー2週目(3・4日目)

2020.12.08

 

うう…ケツが痛い……

 

前回までのあらすじ

思いつきで走り出した東海道自転車やらかしラリー。権太坂を越え、箱根を越え、ヌメイヅをかすめ、富士駅までやってきたのだが。はやくも飽き始めているのだが。

 

 

sawamura-eriri.hatenablog.jp

 

ルール説明(再掲)

スタート東京からゴール京都まで特に意味なく自転車で走る競技。

が、東京-京都 500kmを一気に走る体力も時間もない。そのため、土日を使い、日曜日は東海道本線のどこかの駅の駐輪場に止めて、一旦東京に帰り、次の土曜にまたその駅から再開という、本当に無意味な遊び。

◯詳細ルール

・東京から京都まで自転車で移動

・スタートは東京日本橋、ゴールは京都ラーメン二郎

・宿泊は野宿

東海道線は鈍行のみ(帰りの京都からの輪行は新幹線可)

・いわゆる伊集院方式

 

2週目3日目・2018年3月31日土曜日 富士駅

例によって寝坊。伊集院方式の何がアレって、まずスタート地点まで行くのが遠すぎる。

 

 

 

1週間ぶり2回目の富士駅地下駐輪場。

 

 

風が強すぎて2キロで泣く。もうやだ。

 

 

 

海沿いを走る。走る。風強すぎ。からのー 行き止まり。なんなんこれ。

 

 

カオス地帯。静岡は恐ろしいところじゃ。

 

 

国道1号をただひたに走る。

 

 

清水を越えて日が暮れる。土曜の蹴り出し16時はアレだった。研究室でミスミにいろいろ注文したのを思い出しつつ、西進、西進、西進進

 

 

狂都まで320km……時速320kmで走ったら1時間でつくね☆(やきとり)

 

 

しぞーか。完全に日暮れ。

 

 

伊集院の東海道自転車サッカーでこの峠越えてた気がする。意外に大したことない。でも岡部町に至る下りがめっちゃ気持ちいい。峠は神!w

それにしても、静岡県内の国道1号はバイパスの整備率がすごい。大動脈ですよ。東海道メガロポリス

 

 

静岡名物モスバーガーにしようか、すき家にしようか迷った末の家系牛丼屋。わたしの好きな食卓(←松屋のことです)が全然ない。静岡は不毛の地かよ。オアシス作っとけ。

 

 

アナルが崩御。何もしてないのに腹が終わった。

 

 

膝が崩御。平地なのに15km/hでしか走れない……

 

 

もう無理。越すに越されぬ大井川で討ち死に。たしかここから峠だしな。うんうん。

 

 

前回ハマったスープパスタをまた食べてる。大田区の100円ローソンで買ったスパゲッティの乾麺がなくなるまではずっとスープパスタ。終わりがないのが終わり。それが、ゴールドエクスなんとか。

 

 

4日目・4月1日日曜日 金谷〜

 

箱根八里は自転車でも越すが、越すに越されぬ大井川を越えたので抜錨。

目の前に山が…山が…

 

 

国道1号旧道を行く。のっけから峠でアレ。それにしても暑い。

 

 

ここ、伊集院が言ってた日坂峠だ。登り返しのところに茶屋もちゃんとあった。

峠は最悪。

 

 

 

下り〜下り〜!やっぱ峠って最高だわ。

 

 

バイパスの方に数百メートル逸れて道の駅で休憩。なかなか大規模な道の駅。

まだまだ先は長い。

 

 

日坂を下り、掛川越えて袋井。

この辺から旧東海道を走るのにハマりだす。バイパスが通れないからだけど。

 

 

ロージュビのターイワ。ヤマハ発動機って感じだ(磐田知識終了)

 

 

それにしても静岡県内の国道1号は自転車通行禁止の場所が多い。自転車用の順路書いておいてほしいわ。

 

 

静岡名物マクドでスタミナつける。

(携帯の充電がしたかっただけというやーつ)

地方都市の休日って感じでファミリーが多い。

 

 

 

磐田は中心街(宿場の名前でいうと見附)が鞍部になっててカス。だから地形ツールでならせって!コンピュータ付きブルドーザで列島改造しろって‼︎

 

 

浜松突入。

 

 

京都までの中間点ぐらいかな。多分。

 

 

舞阪宿。

 

 

風が強すぎる。18km/hが精一杯。

船で越えたい。

 

 

 

 

潮見坂出た!

その前に。

 

 

完全に乳酸の向こう側入って24km/hぐらいで巡航できてる。道のステーションでQK〜

 

 

名物らしい。

 

 

名物らしい。名物らしい。

 

 

潮見くん登るで〜〜!w

 

 

潮見くんでフロントディレイラ(変速機)が崩御。マジかよ…マジかよ……そっと天を仰ぐ。潮見坂の頂上の空だけがほんとうの青空。

そして伊集院の言ってたとおり潮見坂の登り切りは牛のうんこ臭い。

 

 

 

愛知、名古屋、終わり〜〜(吉本新喜劇)

 

 

東海道線をまたぐ跨線橋でまたもディレイラがクラッシュ。これは自転車屋行くやーつ。間違いないね。

 

 

昔も今も変わらぬうまさ。豊橋名産 地下駐輪場。

次の土曜まで7日分の料金を払って終了。

次回はサイクルベース何ひ へ来訪からの始まりですかね。ええ。

 

 

東京まで遠いよ。マジで。

 

 

限界灘の潮風を感じる……

 

 

今回の総括

 

また来世〜

 

 

インデックス

sawamura-eriri.hatenablog.jp

 

sawamura-eriri.hatenablog.jp

 

 

sawamura-eriri.hatenablog.jp

 

sawamura-eriri.hatenablog.jp