アニメ「スーパーカブ」の郵政カブに関する種々の考察

2023.02.21

「スーパーカブ」というアニメーション作品を見ている。

私にはなにもない。と思っていた。
山梨県北杜市の高校に通う女の子、小熊。
両親も友達も趣味も無い、
何も無い日々を過ごす彼女だが、
ふと見かけた中古のスーパーカブを買ったことで、
ちょっとずつ単調な毎日が変わり始める。

アニメ「スーパーカブ」websiteより
https://supercub-anime.com/

おいおいおいおい、郵政カブやんけ!!!!!

なにを隠そう、弊の愛馬 基本的人権丸は郵政カブなのである。

大学のときに郵便局でバイトしており[1]a.k.a.ゆうメイト、その時期に50ccの郵政カブ(MD50)買って[2]孫オクで47000円、その後エンジンが焼き付き、スクラップになったため、現在は2台目。

 

基本的人権丸(積載力強化型)

 

 

 

話は戻して、アニメ『スーパーカブ』



第2話「礼子」より


「MD90、郵政カブ。環境とか騒音の規制でパワーを落とされる前の原付よ」

 

主人公の友達、礼子さんが乗るのが郵政カブMD90。

環境とか騒音の規制でパワーを落とされる前の原付。郵政省特別仕様、もちろん鉄よ。まあ、パワーとは言ってもショートストロークの6.5馬力で、普通のスーパーカブ、以下、民生カブと言うけど、民生カブの90ccのほうが速いし。民生90の方が3ccエンジンは小さいのにね。そうそう、やたらdisっているけどフューエルインジェクション、電子制御のことね、インジェクションカブの方が圧倒的に速いし。そもそも重いのよ。鉄だから。乾燥重量102kgで、燃費も信じられないぐらい悪くて純正でリッター30キロ切るし。タンクが民生より1L多いのに航続距離は負けるのよ。エンジン設計は’60年代の設計を引きずった化石仕様で民生カブとパーツが全然互換性ないの。2速と3速がやたら離れていて登らないし巡航でめちゃくちゃ回るし。回しててスロットル戻すとめちゃくちゃアフタファイアするし。グリップヒータが標準でジェネレータ直の交流仕様だからバッテリが上がらないかわりに死ぬほど熱くて素手だとさわれないし。真夏はすぐオーバーヒートして急に回転数落ちるし豪雨で走るとなんか回転数落ちるし。ハンドル位置が高くて小回り効くと見せかけて・・・

 

はあはあはあ、魂が乗り移って、早口になってしまった。

 

でもまあ、郵政はかわいいからねえ[3]まあ礼子さんは2次元デフォルメ厄介おたくだとは思うね

 

 

そこで思った疑問。

環境とか騒音の規制でパワーを落とされる前の原付よ(原文ママ)

とは言ってるけど、本当?

そもそも、どの型式?


第2話「礼子」より

富田林の社屋が立つぐらい(原文ママ)改造してるので正直わかりにくい。

 

まあごちゃごちゃ言わんと、さっさと考察すればええんや。

 

 

郵政カブ チェックポイントその1

第2話「礼子」より

スパークアドバンサ!!!

CDIと書かれたカバーを開けた状態がこれ。スパークアドバンサとは、主機のヘッドの軸につながっていて、バネ力と遠心力のバランスで暴力的に点火タイミングを進角する装置[4] … Continue reading。民生カブやMD50[5]50ccの郵便局のバイクでは、1980年代にオミットされているらしく、エンジンの設計が古いままで2008年まで放置されていたMD90のみ装備されているパーツです[6]現代エンジンでは当然に電子制御

 

礼子さんの言っているとおり、 90CCの郵政カブMD90のようですね(念のため)。

 

郵政カブ チェックポイントその2

第2話「礼子」より

ヘッドライトが大型タイプ!

比較 上:’06年式-6型 下:’93年式-P型

 

’97年の規制でバイクは常時点灯が義務付けられた-V型からヘッドランプが大型化されているんですよねー

 

ということで、’97年製造の-V型以降の型式のMD90。

 

郵政カブ チェックポイントその3

エアインジェクション機構がついてない!

黒い網のホースと四角い排ガスを2次供給する弁が環境規制がかかった-X型以降に装備されているエアインジェクション機構です。エキパイから排気ガスをキャブレータの負圧で暴力的にキャブレータに戻して、未燃焼ガスをエンジンに再供給し、排ガスをクリーンにする装置だそうです[7]ちなみにこれの搭載でカタログスペックの燃費が悪くなってる。環境規制とは……

(郵政のエアインジェクションシステムの詳細については、こちらの先行研究をご覧ください。)

MD90 エアインジェクションシステム – CUB COMBAT THE UNSUNG HEROES
http://cubcombat-mobius118.doorblog.jp/archives/22277572.html

 

 

まあ、改造しまくってるんで、なんとも言えないんですけど、エンジン腰下の下部のエキパイの横の穴をわざわざ加工するか?ということを踏まえ、

暴力的に断言すると。

 

この郵政カブは、MD90-V型の’98年~’02年の製造!!!![8]メクラ板で塞いでいる可能性もあるので、’02年製造の-X型以降の可能性も一応ある

 

 

郵政カブ チェックポイントその4

第2話「礼子」より

折りたたみ式の総合担務用フロントバッグフック!!

こんな感じに、フックが折りたたみ式になっています。

ちなみに、スクラップになった弊のMD50はこんな感じ。

違いがわかりますでしょうか。

下は折りたたみ機構がついていないんですよ。

というのも、郵政のフロントキャリアのフックには以下の三種類あります

集配用バイク 中央のフックなし
貯保用バイク 中央のフックあり(固定式)
総合担務用バイク 中央のフックあり(折りたたみ式)

集配用は文字通り郵便物の集配をやる用の郵政カブ、貯保用は郵貯と簡保の営業をやる用の郵政カブ。

そして、総合担務用とは



郵政民営化ポータルサイト
https://www.yuseimineika.go.jp/iinkai/dai53/siryou2-3.pdf

集配と貯保営業両方やる!

郵政省末期から公社時代かけて田舎の集配局で採用されていた方式で、つまりこれは集配と貯保営業両方やる用の郵政カブなんですね[9] … Continue reading

 

さらに言うと、3種類のフックのちがいは、フロントキャリアに乗せるかばんの違いにあって、

https://yayoinosora.exblog.jp/26205577/

集配用は、かばんがでかい![10]写真は新型の110ccの郵政

https://auctions.yahoo.co.jp/

 

貯保営業用は、かばんが小さい!

 

集配用 かばんがでかい 左右の突起状のフックにひっかける 中央のフックなし
貯保用 かばんが小さい 持ち手を中央のフックにひっかける 中央のフックあり

 

総合担務は両方やるので、

総合担務用

でかいかばんと小さいかばんを両方積む

左右のフックにひっかけるし、持ち手を中央のフックにひっかける 中央のフックは必要だけど集配のときに邪魔にならないように折りたたみ式

ということで、この郵政カブは総合担務用!!!

 

 

 

郵政カブ チェックポイントその5

 

グリップヒータとグリップヒータ用のステーがついてない!!

 

郵政には純正のジェネレータ直結[11]民生カブのバッテリから給電する直流仕様だけど、郵政はジェネレータ直結なので交流仕様がついているのですが、

これついているのは寒冷地仕様だけらしいんです。

 

 

ということで、この郵政カブは温暖地仕様!!![12]グリップヒータをオミットするのはまだしも、グリップヒータステーをわざわざオミットするのは考えづらい

 

 

結言

礼子さんの郵政カブは、’98~’02年の間製造のMD90-V型総合担務用温暖地仕様!!!!

 

確かに、環境とか騒音の規制でエアインジェクションシステムとブローバイガス還元装置が搭載されてパワーを落とされる直前の原付だった。

 

 

 

 

弊の郵政もアニメの影響で5京円ぐらいの価値にならないかな~[13]ちなみに弊の積載能力強化型基本的人権丸は、’06年9月製造のキャブレータ郵政最終モデルのMD90-6型総合担務用寒冷地仕様です[14]貼られていたシールの記載によると佐渡島の郵便局でつかわれていたらしい

 

おわり

 

[15]参考文献 郵政カブの歴史考(私的)http://www.rocky7.org/mdhistory/mdhistory1.html Cub COMBATさん 徹底比較!! C50/HA02E VS MD90 … Continue reading

 

 

 

追記

 

 

 

7話「夏空の色、水色の少女」より

 

お前、CT110に乗り換えるんかーーーい!

 

 

マーケティングの都合で中盤に新型に乗り換えるバチボコサンライズロボットアニメの主人公ムーブ~!!!!!!

 

 

脚注

脚注
1 a.k.a.ゆうメイト
2 孫オクで47000円
3 まあ礼子さんは2次元デフォルメ厄介おたくだとは思うね
4 理論上、エンジンのピストンの最圧縮ポイントで点火してピストンに燃焼圧をかけるのが熱力学的には理想だけど、現実的にはガソリンの燃焼に一定時間要するので、エンジンの回転数が上がるに比例しピストンの最圧縮ポイントよりちょっと前のピストン位相角に点火タイミングをずらす(=進角)とうまく回るという理屈。
5 50ccの郵便局のバイク
6 現代エンジンでは当然に電子制御
7 ちなみにこれの搭載でカタログスペックの燃費が悪くなってる。環境規制とは……
8 メクラ板で塞いでいる可能性もあるので、’02年製造の-X型以降の可能性も一応ある
9 総合担務(通称、総担)は橋本行革期に郵政民営化の議論をかわすため、郵政省の人が3事業不可分を具現化するために無理やり導入したというのが定説[要出典]
10 写真は新型の110ccの郵政
11 民生カブのバッテリから給電する直流仕様だけど、郵政はジェネレータ直結なので交流仕様
12 グリップヒータをオミットするのはまだしも、グリップヒータステーをわざわざオミットするのは考えづらい
13 ちなみに弊の積載能力強化型基本的人権丸は、’06年9月製造のキャブレータ郵政最終モデルのMD90-6型総合担務用寒冷地仕様です
14 貼られていたシールの記載によると佐渡島の郵便局でつかわれていたらしい
15 参考文献

郵政カブの歴史考(私的)http://www.rocky7.org/mdhistory/mdhistory1.html

Cub COMBATさん 徹底比較!! C50/HA02E VS MD90 http://cubcombat-mobius118.doorblog.jp/archives/39790443.html

本田技研工業 ホンダスーパーカブデリバリー(郵政用)MD50・MD70・MD90サービスマニュアル(2003年09月発行)

本田技研工業 ホンダスーパーカブデリバリー(郵政省用)MD50-D~P・MD70-D~Pパーツリスト1版(平成5年06月発行)